2012年 08月 19日
8月に入って初めてのアップ 8月は例年通り、みかん畑の草刈り・潅水に加えて外部監査が2回 20日にISOの監査が終われば少しカメラを持つ時間ができるかも(^_^; 今日も6時から8時頃まで草刈後、お昼寝タイム 外では雷が鳴って雨が降った模様 雷が怖いリボンの様子を見に行くと、つないでいるロープが妙な角度になっている。 ![]() 「りぼん降りろ!」というとこの態度 ![]() 昨年も雷が鳴ると網戸を壊し侵入した経緯がある。 今年、あまりにも暑いので、網を買ってきて枠をペンチでなおし、網を張り替えたばかり! このままでは、外に出る気なし ![]() ![]() そうこうしているうちにまた雨が・・・ ![]() ![]() 力ずくで出して床を拭いたのは言うまでもない。 網戸にするたびに侵入されそう(^_^; ▲
by kazupapa766
| 2012-08-19 15:49
| ペット
|
Comments(2)
2010年 03月 24日
2008年 09月 30日
![]() でも、犬の散歩もカメラを持っても出かけられない(>_<) 雨の中、庭のジュランタに来るホウジャクを狙ってみました。 シャッタースピードが稼げない・・・ ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この雨の日々にあった出来事! 9/28: 先週の日曜日に途中で中止になった運動会の仕切りなおし・・・公民館も関係ないので純粋に子供達の演技を楽しめました。 9/29: 娘の鯉口を作るべく生地を売る店へ運転手で出向きました。 昨年は黒地に花柄・・・「黒は着ん!」と娘の言葉と身体が大きくなったので合わないです。 嫁さん、生地選びに30分 朝、雨が降っていたので嫁さんが息子を中学校まで送っていきました。 嫁さん、靴の中にゴミが入っていて何か変と思いながら送り迎え・・・ 帰ってゴミを手で除いていると・・・足が・・・ゴキブリの死骸が指に挟まっていたそうです(^0^) 旦那を大事にしてにからバチクソが当ったんでしょう~♪ ▲
by kazupapa766
| 2008-09-30 23:57
| 昆虫
|
Comments(0)
2008年 03月 20日
今日嫁さんは、朝から砥部へソフトバレー大会に出かけた。 何処へも出られないので、家の周りを散策! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼前に1人で土筆を採りに行き、実家に届けた。 母が、昨日で84歳になったのである。 親父への愚痴、孫の事など色々な話をしてきた。 孫であるが、外に出たいと行ったのを止めたとか止めないとか??? 自分のときも都会から戻って来いと言われ、田舎での就職先でずいぶん苦労をした。 人生そんなに強要するもので無いよ~~~自由にさせなさい~~~そういっておいた。 あんたが、一番苦労をしているんだよねと言われた・・・・・ ▲
by kazupapa766
| 2008-03-20 22:09
| 花・植物
|
Comments(2)
2008年 02月 23日
娘が休みの時は、軽トラにリボンを乗せていつも2人で散歩をします。 娘と遊ぶのは、リボン大好き~♪ ![]() ![]() 何が獲物かというと ![]() PS.今週の出来事 2/20~22、息子の学年末テスト 連日の嫁の「勉強せぇ~!」コール多発、息子はマイペース 2/21、嫁さん大腸ファイバー・・・少し細胞を取ったらしい。 2/22、嫁さん腰が痛いというので1人で整体を呼んで実施。 ・息子の試験はというといつものように5教科以外は捨てたみたいだ。 技術家庭29/50点 理科94/100点 いつものように理科の94に対し 息子:「理科94点だったよ」 嫁:「誰それは何点?」 息子:「同じ94点」 嫁:「もっと良いやつが居るね」 息子:「94点やったらいいやろ(ーー#)・・・うざい」 ・・・ 嫁さん旦那に向かい 嫁:「カズ理科94点やったんやと・・・」 旦那:「ええやん、前92点やったやろ」 嫁:「それでも誰々も94点やったんやと」 旦那:「人と比べてやるな・・・そんだけ取ってたら褒めてやれば!」 旦那:「ところで自分は、中学生のとき何点ぐらいやったん。」 嫁:「腰が痛いのにおかしい事、言われん(A^_^;」 嫁:「痛いとところをつかれたようで、よけい腰が悪なった。あんたのせいや~♪」 旦那:「ほうほう・・・痛いやったら寝とけよ~♪」・・・今日は、言葉で勝ったな! 自分の場合、4人兄弟の末っ子で兄たちは出来が良かったので、人と比べられる事が一番嫌いだった! だから、子供達には、人と比べず、よく頑張ったら褒めてやるようにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・嫁の検査は、トイレに行った時に粘液に血が混じっていたので予約していきました。 家でトイレに行っていた時に、呼ぶので何事かと行ってみると、トイレで割り箸をかざしてこれ見てという嫁、確かに血が混じっていた。 歳を重ねるごとにどこかかしこ悪くなるところは出てくるものです。 定期検査は、必ず受けないとね? 結果が出るのが3/3日、炎症部分から細胞を取ったみたいなので、大丈夫だと思うけど? 少し主夫業が増えるかも?。。。風呂掃除、布団干しくらいかな? ▲
by kazupapa766
| 2008-02-23 13:28
| ペット
|
Comments(2)
2008年 02月 10日
帰宅5時・・・朝の7時に起こすからと言われていたのだが、体力が持つか心配していた。 声をかけていた親戚がたくさん来てくれたので11時頃まで寝かせてもらえた。 嫁さん・子供達と親戚に感謝(^0^) ![]() ![]() ミカンの木の寿命は、30~40年!ゴマダラカミキリの被害にも会い切り株はこの有様(>_<) ![]() クーラー防除用のパイプが、地中に入っているので、動かしてみないと少し心配です。 ![]() ![]() ![]() 切り株も中には、まだ生きている木もあるので、接木の元に使われているカラタチが芽吹きます。昨年、アゲハ&クロアゲハの幼虫をたくさん見かけたのですが、写真を撮っていないので今年は、じっくり撮ってみたいと思っています。 PS. 焦げ臭い匂いが身体中に染み付いているのに、一番風呂に入った嫁さんが「お湯が出ない!」と言い始めました。先日から調子の悪かったボイラーが遂にダメになりました(>_<) その後は、鍋&やかんを駆使し熱湯を継ぎ足しながら何とか4人風呂に入りました(A^_^; 明日は、義母もいるので家族風呂に入って美味しいものでも食べましょう! ▲
by kazupapa766
| 2008-02-10 23:51
| 鳥
|
Comments(0)
2008年 01月 29日
困った時のリボン・・・♪ さっき、散歩行っただろ! いつものように軽トラで散歩に行ったので起きだして来ない・・・ ![]() なんだかな・・・ ・・・ ・・・ 今日は 嫁さん、いつものようにエステ・・・オカズはスーパーの出来合いだろうな。 家族でいる時、家族・娘の前でいつもバカなことを演じている自分・・・ 娘にはいつも「バカ!」「アホッ!」と言われているが、休みの日は、風呂も布団も一緒~♪ 何時までやってくれるのだろう? 自分が素に戻れるのは、自然を相手に1人でカメラを持っている時??? などと思う今日この頃・・・ 夫婦で同じ趣味で、同じものを見て、同じように面白い・綺麗などと言えるのが一番理想なのだろうな? 少しストレスが貯まって来たのかな? 何処にぶらっと出かけようかな・・・その前に軍資金を騙し取らなくては(^0^) PS. 今日の昼食のおかず・・・出来合いではなかったが。 一つ気になることが おかずの一品に「ぬたあえ」があった。 自分のものより嫁さんの方がボリュームがある・・・何故? 材料は「ホタテ」・・・つい、言ってしまった。 旦那:「このぬたあえ、ヒモしか入ってないぞ!・・・なんでそちらは身しかない?」 嫁:「ぬたあえ嫌いやろ・・・たまたまよ^^;」 旦那:「こんなにきれいに分かれるかーー;」 嫁:「人には、食べれるものと食べられんものがあるんよ~♪」 旦那:「ばあさん、ひどかろう!」 ばあさん:「ハハハ」・・・心の中であんたの娘やろと叫んでみた! そういえば、去年の夏も下関で「トラフグの刺身」食べた時、黒白の皮しか食べさせてもらっていないのを思い出した。。。 ▲
by kazupapa766
| 2008-01-29 12:58
| ペット
|
Comments(7)
2008年 01月 13日
2日間、雨で散歩に行っていない・・・ 網戸から様子を見てみよう~♪ 1.大変だ嫁さんの靴が・・・ ここで散歩に連れて行かず靴がボロボロになれば、トバッチリを食らうの必死(A^_^; ![]() 2.散歩に行きたいか?・・・腰が浮いてるぞ~♪ ![]() 3.私を散歩に連れてって!・・・その目で見つめられるとな~♪ ![]() 4.気分はもう散歩コース ![]() 5.落ちるなよ!!!・・・過去2度転落 ![]() 6.到着・・・気分は、もう? ![]() 7.なにか見つけたか? ![]() 8.あまり掘りかえすなよ・・・後で嫁さんに怒られるから(A^_^; ![]() まぁ・・・いつもの散歩の定番でしたm(_ _)m ▲
by kazupapa766
| 2008-01-13 11:31
| ペット
|
Comments(4)
2007年 11月 12日
子供たちが学校に出かけると、うるさくなるのがコイツ! ![]() ![]() ![]() ![]() 先週の出来事を振り返ってみる。 ・嫁さん失敗の巻(その1) <寝る前の布団での出来事> 寝ない息子に:「はよ寝んか!」と息子のお尻を枕代わりにしたところ 息子:「・・・・・」 嫁さん:「くさ~~い! あんた屁ひらんかった?」 息子:「音のないやつひったった!」 嫁さん:「くそバカ!」 ・嫁さん失敗の巻?(その2) 今回は第2土曜日・・・市の開く日 2週間前にマグロを買ったのにうちの実家からも持ってきてダブったので、グランフジのマグロ解体の広告を見せながら、マグロ3パックはいらないから2パック欲しいと実家へ電話で催促をさせられた。 午前中実家の父がやってくる 親父:「マグロいらんと言ったから買わんかったよ!」 子供たちの毎月の小遣いと4000円差し出し「これで肉でも買っておやり」 嫁さん:「・・・・・」 嫁さん:旦那に向かって笑いながら「マグロいらんと言ったから買わんかったんやと!」 「ダブったらいかんと思ったてわざわざ電話したのに」 「あんたとこの親やろ。次からばあさんに言わんといけんね。」 ・親父の会話 検査データを持ってきて 泌尿器科のPSA(前立腺関係)のデータをみせて 親父:「先生がこのデータ高いけど、ホッといても寿命までは生きる」と言われたとか 嫁さん:「・・・」 ちなみに親父は84歳・・・軽自動車でやってきてます。 十分寿命は・・・もとい、長生きしてくださいね(^0^) ・義母の会話 自分と二人で柿を二つむいで食べた後・・・ 嫁さんが柿をむいていると・・・ 義母:「柿むぎよんかな!ちょっとおくれな!」 嫁さん:「さっき食べよったやろ」 義母:「何にも食べとらせん」 嫁さん:だんなにむかって「あんた全部食べたん!」 旦那:「さっき一緒に食べたよ。」 嫁と顔を合わせて笑った。 「年よりはみんなおんなしよ!」 ▲
by kazupapa766
| 2007-11-12 13:29
| その他
|
Comments(4)
2007年 11月 07日
この頃、愛犬リボンの散歩は、いつも手抜きです。 11/6の仕事は、帰宅が朝7時(>_<) 子供たちと一緒に朝食・・・ 2日間の雨でリボンも散歩が出来ずに欲求不満・・・ 子供が出かけた後は、勝手口の網戸をガリガリ・・・ 「ハフゥ~~~~~」と口を開けて散歩のおねだり・・・「こっちは寝てないぞ!」 しょうがないので軽トラで出発~♪ ![]() 運転中は、あっちへウロウロ・こっちへウロウロ 「ワン、ワン」とうるさい・・・まるでヤンキーねぇちゃん ![]() ![]() 到着・・・好きなだけ走っておいで~♪ ![]() うちのみかん畑なので誰にも文句を言われないし、良い運動場所です! 春に植えた「せとか」も少し大きくなりました。 山では、リボンとかくれんぼ・・・捨て犬だったリボンがウロウロしていたのもこの山です。 人がいなくなると、もう大変・・・探し回ります。 それでも見つからないと荷台に乗ってじっと待っています。 散歩に満足すれば、自分から荷台に乗ってきます。 休みの日には、娘まで荷台に乗り込みます(^0^) ![]() ▲
by kazupapa766
| 2007-11-07 11:58
| その他
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
LINK
フォロー中のブログ
PAPU'S LOG ぱ... 一寸の虫にも五分の魂 トンボ観測-blog版- 自然と歴史 ハチミツの海を渡る風の音 『さくらの風』=四国・南... eekoの自己満足(1) くろせの虫 今日の虫 気まぐれ散歩 だって おばちゃんだもん 写真 from ehim... On(恩)& Off eekoの自己満足(3) Mrs. Garnet さてもさての見て歩き Mag's Diary Mag's DiaryⅡ 春ちゃんのメモ蝶3 Mag's DiaryⅢ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
とんぼ(451)
蝶(283) 鳥(119) 花・植物(118) その他(97) 昆虫(69) 風景(52) 蛾(28) マンホール(27) 動物(24) 生き物(18) 旅行(16) ペット(13) カエル(4) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||